
地図の制作会社をお探しの方へ
ホームページ用の地図やチラシ、会社案内、パンフレットなどに掲載する地図の制作会社をお探しですか?
ダブリュ・オフィスでは、地図のエキスパートとデザイナーがわかりやすく、高品質な地図をご提供しています。
シンプルな案内図から本格的な地図まで、また、GIS(地理情報システム)を利用して作成した地図を元に印刷用のデータを作成するなど、多くの実績や経験があります。
その他、イラストマップなども得意としておりますので、是非お気軽にお問合せくださいませ。
わかりやすく、高品質な地図を作成します。
アクセスマップは、もういらない?
最近お客様や知人から、インターネットで高機能な地図が無料で使えるから「地図作成」の仕事は減っているでしょう?とよく言われます。
確かに最近のホームページには、Google Map や Yahoo!マップがそのまま貼ってあるケースが増えていますし、
プリントした地図を片手に歩いている営業さんの姿もよく見かけます。
地図が読める人たちにとっては、そういった地図で必要十分でしょう。しかし、地図を読むことが苦手で普通の地図では迷ってしまう人は、意外にたくさんいるのです。
企業やお店、諸団体や行政にとって、お客様の立場に立った『顧客サービス』や『信頼感』を考えたとき、「わかりやすい地図」を提供することは必要不可欠なものだと思います。
わかりやすい地図とは?
「わかりやすい地図」とは、ひとことで言えば「迷わない地図」といえるでしょう。
せっかく地図を作成しても目的地にスムーズに行けなければ、地図としての役割を果たしているとはいえません。
ダブリュ・オフィスでは、わかりやすい地図を作るために、以下のようなルールに基づいて地図を作成しています。
- 道路の形状・角度などは、できるだけ現況に正確に描く。
- 文字は見やすく、色数は少なめに。
- 分岐点・曲がり角には必ず目印を置く。
- 目印には、誰もが見落とさない目立つものを描く。
- シンプルで、見栄えの良いデザインを実現する。
わかりやすいだけでよいのか?(マップデザインの重要性)
しかし、「わかりやすい」というのは、地図にとって絶対必要条件で、ある意味「あたりまえ」のことではあります。
上記のルールに則って地図を作成すると、確かに「わかりやすい地図」にはなりますが、無難な地図が出来上がります。
そういう地図が必要なお客様には、何ら問題はありませんが、お客様のご要望は多種多様です。
「人の目を引くデザインマップ」、「ハイセンスで格好いいマップデザイン」等、地図にもデザインを重視されるお客様が増えています。
そんなお客様のご要望にお応えできるよう、「わかりやすい」だけではない、高品質な地図を追求し作成していきます。
おすすめする理由
現在では色々な地図作成ソフトもあり、自前で地図を作成することも可能ですが、実際にやってみると思った以上に時間や手間がかかってしまいます。
ダブリュ・オフィスでは、GIS(地理情報システム)などを専門とした地図のエキスパートと、グラフィックデザイナーが共同で地図を製作することで、
わかりやすく高品質の地図を実現しています。
地図の紹介(サンプルマップ)をご覧いただき、是非お問合せください。
まずはお気軽にお問い合わせください!
会社概要
社名 | 有限会社ダブリュ・オフィス |
---|---|
住所 | 本社 〒350-1162 埼玉県川越市南大塚4-7-6三幸アビタシオン207 TEL:049-245-8885 FAX:049-245-8845 |
設立 | 2003年8月 (平成15年) |
資本金 | 3,000,000円 |
代表者 | 代表取締役:中野真治 |
アクセスマップ
※ご来社される際は、お手数ですが必ず事前にご連絡ください。(049-245-8885またはメールフォームまで)。せっかくご来社いただいたにも関わらず、担当者が不在でご迷惑をおかけする場合もございます。何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。最寄り駅
西武新宿線 南大塚駅 徒歩10分